【滋賀銀行様と共同開発】オリジナルパーテーション
飛沫防止パーテーション:未来(みら)くるボード “縦横(じゅうおう)むじん”
BBCびわ湖放送様「ニュース滋賀いろ」8/6放送分(2分45秒~)にて取り上げられました!
↑取材の様子
滋賀銀行様との共同開発品。2箇所の開口部とスリットでタテ・ヨコお好きな向きに設置可能。シーンや場所により使い分けることができ、「購入したもののレイアウト変更で使えなくなった」という心配がありません。対面でのやり取りの中で飛沫を防止しつつお支払いや書類などの受渡しをすることが可能で、窓口業務などにもご利用いただけます。
本体仕様:
本体(透明PET樹脂)/1個
脚(透明PET樹脂)/2個
注意事項:
強い衝撃を与えると破損する恐れがございます。
運搬中の傷や汚れから製品を保護するために保護シートが
貼られておりますので剥がしてご使用ください。
消毒の際はアルコールや消毒液を直接振りかけず、
布などに塗付の上拭いていただくようお願いいたします。
詳細なお手入れ方法や注意事項は下記リンクからご確認ください。
※ご注文可能数量は3~200セットとさせていただきます。
サイズ | 1セット価格(消費税・送料別) |
90cm×60㎝×厚み5mm | ¥6,700 |
滋賀県・京都府 | 左記以外の都道府県 | |
送料 | ¥2,000 | ¥2,800 |
本パーテーションは滋賀銀行様と当社が共同開発した飛沫感染対策パーテーションです。 今回そんな活動から話が繋がり、広く信頼と実績をお持ちの滋賀銀行様のお力を借りて共同での開発を行うこととなりました。 これによりこれまで当社のことをご存じなかった方にも安心してご使用いただけるのではないかと思います。 本パーテーションの売り上げの一部は地元滋賀県内の医療機関へのサージカルマスクの寄贈に使用します。 社会福祉法人「湖南会」様にサージカルマスクおよびパーテーションの寄贈を行いました。 プラスチック加工専門業者、東海電工から新製品「飛沫防止パーテーション」のご案内です。 加工業者直販だからこその価格で、ウイルスにも負けず働く皆様を応援いたします。 オフィスパーテーション(PET) オフィスパーテーション(アクリル) デザインパーテーション 動物型パーテーション 2020年7月30日現在、当社の本社工場がある滋賀県にて「新しい生活・産業様式確立支援事業」として県内中小企業等のマスク、消毒液、空気清浄機の購入等の支援のため助成金が支給されることとなりました。この対象品目の中には当社の販売しているパーテーションの購入も含まれております。文面ではアクリル板となっておりましたので確認したところ、「空間を区切る透明なパネル」であれば材質は問わないとのことでしたので、PET材料品もご心配なくご使用いただけます。公式な発表は下記リンクの県のHPからご確認ください。 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/syougyou/313558.html 2019年末から世界を騒がせている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。 今回のコロナウイルスについては飛沫感染、接触感染の2つが感染要因とされており、 しかしそんな中で、事務所スペース的の問題で席を離すことが困難だというお声をよく耳にします。 また、窓口業務時にパネルのように仕切るものがなく困っていらっしゃるという場合にも、お使いいただけます。 TOKAI(東海電工)製の透明パーテーション、是非ご活用ください。 規格サイズや価格はこちらからご確認いただけます。 もっと大きなものがほしい、違った形にしたいなどご用命があればオーダーメイドも承ります。 電話番号:077-587-3266 FAX番号:077-587-3750 メールアドレス:info2@tokaidenko.co.jp 担当者:犬丸(いぬまる) その他、お問い合わせフォームからでもご連絡いただけます。 カウンター席での従業員様とお客様との飛沫対策やお客様同士の間仕切りなどにご使用いただけます。 十字型のパーテーションを配置することで、4人席でのお客様の楽しいひとときを妨げることなく飛沫対策することも可能です。 2019年末から世界を騒がせている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。 2020年4月時点で感染者数は250万人を超えており、今なお収束の見込みは立っておりません。 そんな中、一つの朗報がありました。 これは座席の配置変更、定期的な消毒や仕切りのアクリル板設置などにかかる費用を対象にした補助となります。 当社は公共機関にも納入実績があるプラスチック加工の専門業者です。 もちろん各店舗によりスペースやテーブルのサイズなどご事情は様々かと思いますので、オーダーメイドによりお店の雰囲気を尊重した大きさ、形状でのご提供が可能です。 お客様の安心やおいしい食事をご提供される皆様のご健康のためにも、是非ご一考いただければと思います。 規格サイズや価格はこちらからご確認いただけます。 電話番号:077-587-3266 FAX番号:077-587-3750 メールアドレス:info2@tokaidenko.co.jp 担当者:犬丸(いぬまる) その他、お問い合わせフォームからでもご連絡いただけます。 2019年末から世界を騒がせている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。 ネット通販サイトなどでパーテーションを検索してシンプルな形状をご覧になり、 そんな声にお応えすべく、新形状を製作いたしました。 緩やかにカーブを描いた曲面が高級感とお洒落な雰囲気作りにお役立ていただけます!
製品が自立しておりますのでご使用の際には置くだけ、非常に簡単です。 TOKAI(東海電工)製の透明パーテーション、是非ご活用ください。 規格サイズや価格はこちらからご確認いただけます。 もっと大きなものがほしい、違った形にしたいなどご用命があればオーダーメイドも承ります。 電話番号:077-587-3266 FAX番号:077-587-3750 メールアドレス:info2@tokaidenko.co.jp 担当者:犬丸(いぬまる) その他、お問い合わせフォームからでもご連絡いただけます。
コロナウイルスの感染拡大から混乱が起き、あらゆる場所で変化や対策が強く求められる昨今。
樹脂加工を行ってきた我々にも何かできないかという思いでこれまでパーテーションを製作、販売してまいりました。
その他、当社オリジナルのパーテーションも是非ご覧ください。
ウイルスの飛沫対策にお困りではありませんか?
オフィスや窓口での対面業務にお困りの方へ
2020年4月時点で感染者数は250万人を超えており、今なお収束の見込みは立っておりません。
密室・密接・密着などの「密」を避ける、マスク着用と手指の洗浄などの対策も周知されています。
上に載っている写真のように向かい合ってお仕事をされている会社様も多いのではないでしょうか。
そんな時にこのプレートを机の間に置いていただければ飛沫防止策の一つとしてお使いいただけます。
ご使用の際にはスリットに脚部を差し込み立てるだけ、外すときにも簡単です。飲食業での間仕切りにお困りの方へ
政府や自治体が外出自粛を要請する世の中、飲食業の皆様におかれましては常に判断を迫られる非常に難しいお立場にあるかと思います。
5月15日現在、政府が経済対策として感染防止対策を行った飲食店などに最大150万円の補助を行う仕組みを検討していることはご存知でしょうか。
この仕組みが正式に決定すれば、皆様もお客様の健康と安全を守るための対策を取りやすくなるのではないでしょうか。
また、販売店を通さず製品を作った会社がそのまま直販しておりますから、お求めやすくなっております。パーテーションのデザインでお困りの方へ
「新しい生活様式」などの発表により、各所ご対応にご苦労されていることかと思います。
「お客様との対面作業だから飛沫対策はするべき、でもパーテーションがお店の雰囲気と合わない……」
「このまま使うとお店のデザインや内装、雰囲気作りの妨げになる」
とお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。